~ Office Oogi of Labor and Life Support P-SEC ~
Home
●貴社で働く人の強みを引き出し・生かす人事労務管理のエキスパート!
~~~~~~~~~~~~~~~~ Menu ~~~~~~~~~~~~~~~~
●関連イベント案内! ←「作業管理実務講習in九州」開催報告!
※弊事務所は、日本予防医学協会様と連携し作業管理を推進する社労士です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第23回 ES経営のポイント(従業員を満足させるには)
福岡・糸島の社会保険労務士・キャリアコンサルタント
社会保険労務士 おおぎ事務所の大城(おおぎ)です。
福岡の糸島で、働き方・生き方に悩む人達をサポートする労務・年金・キャリア支援の専門家である社会保険労務士として活動する日々を過ごしております。
今月は、ES経営のポイント!(従業員を満足させるには)のテーマについて取り上げたいと思います。
よく、「円満退職」という言葉を耳にすると思います。
しかし、会社で職場で実際に仕事をしながら、ある一定の時期まで、または、定年まで頑張った場合でも果たして、本当に円満退職だと言えるのでしょうか?働く人には、本当の意味での「円満」などありえないと思います。言うなれば、「不満退職」なのです。
勿論、働く人それぞれの不満の度合いにもよりますが、どんな人でも大なり小なり不満はあると思います。それでは、従業員を満足させるには、どうのようなことをすればいいのでしょうか?
これは簡単ではありません。なぜなら、人には自分の存在や価値を認めて貰いたいという自尊(自信・自立・有能・自由など)と他者からの承認(名声・注目・評価など)、自己の可能性と能力を完全に発達させ実現することなどの欲求を満足させたいという思いがあるからです。マズローの欲求階層理論は、皆様もご存じのことと思います。
どうせ、頑張っても評価して貰えないし給料もあがらないから、無理しないでほどほどに仕事をしておこう!あの上司のもとでは、何を言っても無理!・・・
もし、従業員がこんな思いで働いでいたら、会社はどうなるのでしょうか?
これを放置していたら、人間関係のトラブルなど様々な問題に波及していくと思います。どうやって、従業員を満足させるか?会社の就業規則で賃金・表彰などについて定め、周知するのもよいとは思いますが、大切なのは従業員の頑張り・働いた成果を具体的に、目に見える形で評価できるようにしておくことです。仕事の種類・内容は様々であっても、この仕事を達成できれば、この基準を根拠に、これだけの成果に貢献できているということを明確にわかるようにしておけば働く意欲も変わってきます。評価根拠基準はどうやってつくるの?と聞かれますが、その会社の理念・業種や従業員規模などで違ってくると思います。ただ、その評価根拠基準づくりは、全ての従業員が参加してつくること。経営者が理解し、従業員とのボトムアップで作り上げないと効果はでません。もちろん、社労士等の専門家も助言・指導を行います。
従業員の皆様が、自分の会社で働くことを真に意識した時、不満がやわらいでいくのだと思います。繰り返しますが、どんな会社であっても不満のない従業員なんていません。できる限り不満を小さくするにはどうすればいいのか!ここが経営者の工夫のしどころなのではないでしょうか?弊事務所には、過去に経験・蓄積してきた、評価根拠基準づくりのノウハウや資料などがありますので、もし、必要な事業所様があれば、ご遠慮なくおっしゃってください。従業員の皆様が笑顔になれるお手伝いができれば最高です。
次号(2014年12月号)では、メンタルヘルス対策で本当に大切なこと!ついてお話します。このコラムは、社労士・キャリアコンサルタントである、代表が働き方・生き方に悩む皆様の参考になる労務・年金・起業などに関する雑感について連載しております。)
※今月号もお読み頂き、ありがとうございます。
今、悩んでいる事・不安な事など、また、ご感想・ご意見などが
ございましたら、以下よりお願いいたします。
~福岡・糸島の人材活性化・生涯学習の社会保険労務士 おおぎ事務所は、
福岡、糸島の中小事業者様・各公共機関の皆様へ労務・年金・キャリア・
コンサルティング,労働・社会保険手続,就業規則作成,人材教育,キャリア・
産業カウンセラー関連等のサービスをご提供し,企業業績向上,人材活性化・
生涯学習を応援します。~
~福岡・糸島の社会保険労務士 おおぎ事務所働き方・生き方に悩む皆様を
サポートする、労務・年金・起業・キャリア支援の専門家です。~