~ Office Oogi of Labor and Life Support P-SEC ~ Home
●貴社で働く人の強みを引き出し・生かす人事労務管理のエキスパート!
~~~~~~~~~~~~~~~~ Menu ~~~~~~~~~~~~~~~~
●関連イベント案内! ←「作業管理実務講習in九州」開催報告!
※弊事務所は、日本予防医学協会様と連携し作業管理を推進する社労士です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※代表による「起望」に関する言葉集です。
福岡・糸島の社会保険労務士・キャリアコンサルタント
社会保険労務士 おおぎ事務所の大城(おおぎ)です。
「週感心話」のコーナーです。
今までの生活の中で収集してきた「起望」につながる言葉を紹介する「週感心話」を隔週にお届けいたします。よろしくお願い申し上げます。
●「 安全配慮義務のリスク管理は、投資である!
部下を見ている管理監督者は、いつもと違う部下の、
あるべき姿と違うときに、声掛けをしているか?
いつもと違うけど、どうした?
気になるんだよなぁ。会社の決め事だから産業医に
相談にいきなさい・・・
(代わりに私が相談にいってくるから)
組織の中で、考え方・しくみ・何をしたか?が問われている。 」
今回ご紹介するのは、日本産業カウンセラー協会会長、河野慶三氏の言葉で
す。昨年、メンタルヘルス対策ユーザ会の講演でのお話でした。職場における
メンタルヘルス対策の基本は、快適な職場環境の形成であり、よりよい人間関
係づくりにあることは言うまでもありません。
私は、様々な会社を訪問することが多く、人事総務担当の方とお話するとき
に、入社してくる若い人達は、年配の人達などとコミュニケーションを取るの
が苦手だとよく耳にします。確かに、そういう若い人もいることは事実だと
思います。でも、本当に若い人だけの問題でしょうか?
年齢に関係なく、誰しも新しい環境や人間関係の中では、思考錯誤を重ね、
様々なことを経験して学びながら、適応していくのが普通のことだと思い
ます。
私達は、いつしか、気付かないうちに忙しさのあまり、労いやいたわりの
気持ちを忘れてしまっているような気がします。周囲の人の見守りがあって
も、その人がいつもの状態と違うことに気付いてあげなければ、何もしない
ことと同じです。私の事務所には、うつ病で苦しんでいる人から相談メールが
届くことがあります。相談者の職場では、残念ながら何の支援やフォローも
なされていないことが多いことに愕然とします。形だけの中味のない対策は無
意味です。一つの言葉・声掛け次第で、人は救われることもあることに気づい
てほしいと思います。仕事は組織でやっているのですから!
貴社の従業員、特に管理監督者への「人をいかす!意識変革」は、もはや
まったなしです。困っている部下に声掛け一つできない管理監督者のいる企業
に、お客様のニーズを見極め、魅力的な商品やサービスが提供できるとは思え
ませんし、売上が伸びるはずがないのです。
皆様はどのように思われますでしょうか?
私は、働き方・生き方に悩む皆様をサポートする社会保険労務士です。
皆様のゲートキーパー社労士でありたいと願っております。
どうか、お一人で悩まずにご遠慮なくご相談してくださいね。
(社会保険労務士おおぎ事務所は、組織における人財づくりのお手伝を
通じて職場の現場力を高め、お客様の業績向上に貢献します。)
ご意見・ご要望などがございましたら、以下より、ご連絡お願いいたします。
~福岡・糸島の人材活性化・生涯学習の社会保険労務士 おおぎ事務所は、
福岡、糸島の中小事業者様・各公共機関の皆様へ労務・年金・キャリア・
コンサルティング,労働・社会保険手続,就業規則作成,人材教育,キャリア・
産業カウンセラー関連等のサービスをご提供し,企業業績向上,人材活性化・
生涯学習を応援します。~
~福岡・糸島の社会保険労務士 おおぎ事務所働き方・生き方に悩む皆様を
サポートする、労務・年金・起業・キャリア支援の専門家です。~